カナデルの使い方/塗り方や塗る順番は?

カナデルのオールインワンジェルは洗顔後、ワンステップで完了するスキンケアアイテムです。
カナデルのオールインワンジェルは複数あり、どのタイプも内容量は58g(約1ヵ月分)となっています。※公式サイトでの1回あたりの使用量は「パール約2粒」とか「大きめパール約1粒」とか若干表現が違うのであくまでも目安となります。
オールインワンシリーズは肌の悩みに合わせて全部で5種類を用意。
その5種類の内訳は、
黒い容器の【プレミアゼロ(年齢肌)】
ピンクの容器の【プレミアリフト(保湿)】
ブルーの容器の【プレミアホワイト(美白)】
緑の容器の【プレミアバリアフィックス(敏感肌)】
黄色い容器の【プレミアバランサー(毛穴)】
となっています。
またカナデルのオールインワンジェルシリーズは化粧水・美容液・クリーム・マスク・マッサージ料の5つの役割をカバーしています。
つけるタイミングとして良いのは朝や夜の肌のきれいな時に使うのが一番。
朝であれば洗顔後、夜であれば入浴後に使うのがベストでしょう。
配合成分の肌への浸透を考えた時に理想的なのがこのタイミングだからです。
カナデルのオールインワンジェルの塗り方の手順としては、
①適量を付属のスパチュラにとる。
②額、両頬、あご、鼻におきます。
③そして内側から外側、下から上へなじませます。
④最後にハンドプレスして完了です。
※また乾燥しがちな両頬などの部分は重ね付けするのもよいでしょう。
もろもろ問題は?
オールインワンジェルを使った時によく「もろもろがでる」という方がいますがこれはジェルがなじんでいないからです。
カナデルを使ってもこのモロモロが出る場合は以下の問題を気にしてみてください。
①ジェルをつける量が多すぎた。
②ジェルをつけた後に肌をこすり過ぎた。
③ジェルが肌になじむ前にメイクした。
などが考えられます。
そんな時は量を調整するか肌になじむまでしばらく時間をおくことで解消されるハズです。
最適な保存方法は?
またカナデルオールインワンジェルは未開封であれば3年間はその品質は保たれますが開封した後はできるだけ早いうちに使い切るようにしましょう。
保管はできるだけ高温、低温、多湿はさけて保管しましょう。
また直射日光のあたるところも避けましょう。
カナデルの年齢層は?
一般にオールインワンジェルを購入する年齢層は比較的高めの年代の女性が多いといわれています。
しかしカナデルのターゲットとしている年齢層はオールインワンジェルとしては比較的広い年代に設定されています。
そして実際の購買層も20~50歳代までのとても幅広い年代なのです。
カナデルに関しては「オールインワンジェルのユーザーは「比較的高めの年齢層向け」というセオリーが当てはまらない結果となっています。
カナデルの使い方/化粧水との併用について

「スキンケアはこれだけでOK!」とはいっても1年中すべての季節をこれだけでカバーできないケースもあるはず。
気温も湿度も大きく変わるのですからある意味当然ですよね。
乾燥しがちの季節などの時は「化粧水との併用はダメなの?」というときもあるはず。
そんな時は遠慮なく化粧水を併用しましょう。
カナデルのオールインワンジェルは他のスキンケアアイテムとの併用はOKです。
化粧水はもちろん美容液、乳液なども問題なくジェルと併用できますよ。
ただし併用する時に守らんなくてはいけないルールがあります。
それは使う時の順番です。
通常のスキンケアだとこんな順番になりますよね。
化粧水→美容液→乳液→クリーム
この順番は「油分の少ないものから多いもの」となっています。
成分の肌への浸透を考えての順番となっています。
ここから考えるとカナデルのオールインワンジェルが入るのは美容液と乳液の中間です。
だから化粧水を併用する場合は、
化粧水→カナデルオールインワンジェル
美容液を併用する場合は、
美容液→カナデルオールインワンジェル
という順番でつけていくのが正解です。
もう少し保湿力が欲しいときやツヤをアップさせたいという時はこれを参考にして試してみてくださいね。
カナデルの使い方/2種類使うのはOK?

カナデルのオールインワンシリーズは肌悩みに合わせて5種類用意されています。
これらを同時に複数併用することは可能なのか?という疑問がありますよね。
これに対する答えはYES。
2つ同時に使うことは可能です。
ただし2つのうちどちらかをメインに使ってもう一つの方は部分使いするというのがおすすめ。
例えばプレミアリストとプレミアホワイトを併用するならプレミアリフトの方をメインに、プレイアホワイトの方を部分使いにという風に。
もちろん逆でもOK。
あるいは朝と夜で使い分けるという併用のしかたもあります。
その場合は夜は寝ている時に肌の修復機能が働いているので肌の悩みが強い方を夜に使うようにするといいでしょう。
カナデルの使い方/より効果的な使い方

カナデルのオールインワンジェルを効果的に使いたいのであればおすすめなのが美顔器。
カナデルからも美顔器がでているので興味があればのぞいてみてくださいね。
ただ美顔器がなくてもオールインワンジェルを効果的に使う方法はあります。
それはこのオールインワンジェルのもっているマスク機能やマッサージ機能を使うことです。
マスクとはパックのことです。
それはお部屋でもいいですしお風呂の中でもOKです。
週に1度のスペシャルケアとしていつもの倍ぐらいの量のジェルを使ってケアしてあげましょう。
まずお風呂上りにいつもより多めにオールインワンジェルを塗ります。
より浸透させたい場合は塗った後にラップをかぶせるとなお効果的です。
これで5~10分ほど放置してからジェルを洗い流します。
そして今度はいつもと同じぐらいの量のオールインワンジェルを塗って完了です。
お風呂の中で使う場合は塗ってから湯船で5~10分ぐらい放置。
お風呂の湯気でスチームのような効果もありとてもリラックスできます。
そしてジェルを洗い流してお風呂からあがってからいつもの量のオールインワンジェルを塗って完了です。
双方とも毛穴を開いた状態での塗付なので浸透力も格段に上がることうけあい。
これらはまさにスペシャルケアといえるものでその効果を実感できるはずです。
そしてもうひとつはマッサージ機能を使うというもの。
こちらも肌への摩擦を軽くするためいつもより多めにジェルを使って滑りをよくして肌をマッサージします。
このときのフェイスマッサージの注意点は肌を強くこするのではなくあくまでも優しくおこなうということ。
強くすると色素沈着の原因になる恐れがありますので。
こちらも肌摩擦を考えると週に1回ぐらいのペースでおこなうのがおすすめです。
カナデルを使った顔のセルフマッサージは正しくおこなえばすぐに効果を実感できるのでぜひ実践してみてくださいね。
カナデルの使い方/容器とスパチュラについて

以前のカナデルの容器については「おしゃれ」という声もありしたが一方で「容器が使いにくい。」というネガティブな声もみられました。
外蓋をあけてからさらに中蓋があるので「手間がかかる」とか「落としそうになった」などの声も見つかりました。
こういった声が複数見つかるということは問題。
メーカーの株式会社プレミアアンチエイジングでもこの辺は考えたようで容器をリニューアルしています。
これまでのジャータイプの容器からより蓋をあけやすくしたものに変更されています。
またスパチュラも内部に収納するものからキャップと容器本体の間に差し込むことができるようになっています。
そしてスパチュラ自体もより使いやすくなるように滑りにくくジェルを最後まですくいやすいように容器の底面にあわせた形状にリニューアルするなどの工夫がされています。
カナデルの使い方/まとめ
以上、カナデルのオールインワンジェルの使い方について解説してみました。
人気のオールインワンシリーズですが間違った使い方をしていてはもったいないです。
このオールインワンジェルの効果は正しく発揮させたいもの。
忙しい中でもできるだけ効果的な使い方でカンタンスキンケアを実践したいですよね。
「こういううケースはどうすればいいの?」なんて疑問に対する答えがここでみつかればうれしいです。